Q&A一覧骨董品について
Q&Aカテゴリー
その他 (48)中国美術 (12)人間国宝・無形文化財 (40)仏教美術・仏具・仏像 (18)刀装具・日本刀・金工品 (41)古道具・伝統工芸品・細工品 (94)古銭・切手・記念コイン・勲章 (41)彫刻・ブロンズ・人形 (18)掛け軸・書画 (29)日本画・洋画・絵画 (45)書道具・華道具・香道具 (26)甲冑 (3)茶道具 (48)西洋アンティーク (26)陶磁器・陶器・陶芸品 (99)
バカラ、ラリックなどアンティークガラス製品にヒビ、欠け、気泡などがあっても買い取ってもらえますか?
バカラ、ラリックなどアンティークガラス製品の査定基準について説明します。
アンティークガラスのダメージ 繊細で傷つきやすいガラス製品は、丁寧に保管し、取り扱っていてもダメージを受けてしまう場合があります。 とくに、古いアンティーク...続きを読む
白磁器とボーンチャイナの違いはなんですか?
白磁器とボーンチャイナの違いをご紹介します。
どちらも「磁器」の種類 高級なカップなどの裏側を見ると、ときどきボーンチャイナと書かれているものがあります。 「ノリタケ」「マイセン」といったメーカーの名...続きを読む
高価買取も期待できる!?皇朝十二銭 の価値と買取額の相場。
皇朝十二銭 の価値と買取額の相場をご紹介します。
古銭のなかでも希少価値が高い「皇朝十二銭」 皇朝十二銭(こうちょうじゅうにせん)は飛鳥時代から平安時代にかけて日本で作られた銅銭の総称で、本朝十二銭(ほんちょ...続きを読む
香道の二大流派、「御家流」と「志野流」の違いは何ですか?
香道の二大流派、「御家流」と「志野流」の違いをご紹介します。
室町時代から始まった「香道」 香道はお茶を扱う「茶道」、花を扱う「華道」同様、香を扱うことで精神的な落ち着きを求める芸道です。 香を焚いて楽しむという文化は...続きを読む
日本刀を購入予定です。選ぶ基準や注意点はありますか?
日本刀を選ぶ基準や注意点をご紹介します。
美術品としての日本刀 美しい刀身や精緻に作られた拵えなど日本の技術が詰め込まれた日本刀は、現在、美術品として国内はもちろん国外のコレクターからも愛されています...続きを読む
今さら聞けない。骨董品、ヴィンテージ、アンティークの違いは?
骨董品、ヴィンテージ、アンティークの違いをご紹介します。
どれも「古い物」をさす言葉 骨董品などを探していると「骨董」「アンティーク」「ヴィンテージ」という言葉が使われているのを見かけます。 いずれも「古い物」をさ...続きを読む
アンティーク家具を高値で売却する方法とは?
アンティーク家具を高値で売却する方法をご紹介します。
処分が難しいアンティーク家具 遺品整理などをすると処分に困るのがドレッサーやタンスなどの家具類です。 特に、装飾性が高いなどの理由から現代のインテリアにはマ...続きを読む
上野公園の西郷隆盛像で知られる彫刻家、高村光雲とその作品の価値について。
上野公園の西郷隆盛像で知られる彫刻家、高村光雲とその作品の価値をご紹介します。
帝室技芸員 高村光雲 テレビのお宝鑑定番組でも名前を聞くことがある高村光雲は、1852年、江戸に生まれ、仏師として生計を立てていましたが、明治維新後は廃仏毀釈...続きを読む
ロイヤルコペンハーゲンの高価買取の条件3つ。
ロイヤルコペンハーゲンの高価買取の条件をご紹介します。
デンマーク王室御用達ブランド ロイヤルコペンハーゲンは1773年にスタートしたデンマークの食器ブランドです。 創業から2年で当時の国王と王太后からの援助によ...続きを読む
骨董品でよく出る火鉢。買取してもらえる条件は?
買取してもらえる火鉢の条件をご紹介します。
火鉢は昔の暖房器具 骨董品店で陶器製の大きなツボのようなもの見かけたことはありませんか? ツボのようにすぼまっておらず、上部が大きく開いた形をしていれば、そ...続きを読む