岐阜・愛知・三重・滋賀で美術品・骨董品の出張即金高価買取り致します!

トップ > Q&A > 西洋アンティーク > 世界中で愛されるリヤドロ。美しい磁器人形の魅力とは?

世界中で愛されるリヤドロ。美しい磁器人形の魅力とは?

リヤドロはスペイン発祥の磁器メーカーで、精巧な磁器人形が世界中で愛されています。

リヤドロは、スペイン東部バレンシア州アルマセラ発祥の磁器メーカーです。ポーセリンアートと呼ばれる精巧な磁器人形(フィギュリン)で広く知られており、その美しいデザインと芸術性は現在でも世界中で愛されています。この記事では、リヤドロの歴史、作品の特長、評価について詳しくご紹介します。

 

リヤドロの歴史と生い立ち

リヤドロの誕生

リヤドロの始まりは1953年、スペインのアルマセラでホアン、ホセ、ビセンテのリヤドロ3兄弟が開いた小さな窯でした。バレンシアの美術学校で彫刻や絵画を学んだ3兄弟は、磁器製作への情熱を持ち、陶芸師の道を志しました。

最初に手掛けたのはランプ用の小さな花飾りで、地元で評判を呼びます。その後、磁器花瓶の制作に進み、さらに磁器人形の制作にも取り組むようになりました。これがリヤドロ磁器人形の世界的成功への第一歩となります。

 

リヤドロの発展

1955年にはバレンシア市内に初の店舗を開設し、人気を集めます。1958年にはタベルネス・ブランケスに工場を新設、1960年には「SPAIN」の文字がリヤドロのマークに刻まれ、国を代表する磁器ブランドへと成長しました。

1968年には価格を抑えた新ブランド「NAO」を設立、1969年には代表作のひとつ「悲しきピエロ」を発表。その後も「エリートコレクション」などの新作を次々と手掛け、リヤドロは国際的な磁器メーカーとしての地位を確立しました。

 

世界で愛される磁器ブランドへ

1980年代には従業員が2000人を超え、リヤドロ製品は100カ国以上に輸出されるようになります。1999年には宝石やゴールドを組み合わせた「レジェンドシリーズ」を発表するなど、革新的な挑戦を続けています。

 

リヤドロの作品の特長

リヤドロ人形の特長

リヤドロの磁器人形は、その繊細な造形と豊かな表情が特長です。神話や文学の登場人物、動物、女性など、多彩なモチーフを扱い、写実的なものからメルヘンチックなデザインまで幅広く展開されています。日本向けには雛人形や五月人形も制作されており、日本文化との融合も見られます。

 

手作業による製品づくり

リヤドロの製品は、すべてが職人の手作業による分業で制作されています。デザイン、彫刻、塑像、絵付け、焼成といった各工程で高度な技術が活かされ、ひとつひとつの作品に細部までこだわりが詰め込まれています。

 

磁器人形以外の製品

リヤドロは磁器人形だけでなく、陶花、花瓶、飾り皿、時計、照明器具など、多岐にわたる製品を展開しています。それぞれにリヤドロならではの優雅さと独創性が込められています。

 

リヤドロ作品の評価

リヤドロの磁器人形は芸術品として世界的に高い評価を受けています。1993年、1997年、2002年にはスペインの「アストゥリアス皇太子賞」を受賞。また、エルミタージュ美術館(ロシア)やベルギー王立美術館にも作品が所蔵されています。

磁器人形はシリーズや保存状態により買取価格に幅がありますが、大型の作品や限定品は高額で取引されることもあります。

 

リヤドロ作品紹介

リヤドロ フィギュア「散歩する女性」

柔らかな曲線と洗練されたフォルムが特徴的な作品です。磁器でありながら女性の動きや服の質感を見事に表現しています。

 

リヤドロ フィギュア「公園通りの花屋さん」

色とりどりの花々が咲き誇る華やかなデザイン。細部まで丁寧に作り込まれ、見る人を魅了します。

 

リヤドロ フィギュア「ひな人形」

日本文化を取り入れた作品で、女の子の健やかな成長を願う桃の節句に最適な磁器人形です。

 

まとめ

リヤドロは、美しいポーセリンアートで世界中の人々を魅了し続けているブランドです。その芸術性の高さは現在でも色褪せることなく、コレクター市場でも人気が高いです。リヤドロの作品の購入や買取を検討している方は、ぜひ一度ご相談ください。

 

 

そのほかの「よくある質問」はこちら

一覧に戻る

お電話でのご予約はこちら:0120-510-636

LINE@はじめました

WEBからのご予約

遺品整理ページ