岐阜・愛知・三重・滋賀で美術品・骨董品の出張即金高価買取り致します!

トップ > Q&A > 日本画・洋画・絵画 > 江戸最後の職人、柴田是真の蒔絵・漆絵・絵画が世界に与えた影響とは?

江戸最後の職人、柴田是真の蒔絵・漆絵・絵画が世界に与えた影響とは?

柴田是真は幕末から明治に活躍した江戸職人で、蒔絵や漆絵の独創的な作品が世界で高く評価されています。

柴田是真(しばた・ぜしん)は、幕末から明治にかけて活躍した最後の江戸職人として知られる人物です。蒔絵や漆絵、さらには絵画といったさまざまなジャンルで活躍し、その独創的な作品は国内外で高く評価されています。この記事では、柴田是真の生涯や作品、彼が日本美術界と世界に与えた影響について詳しくご紹介します。

 

柴田是真のプロフィール

少年時代と修業時代

柴田是真は1807年、江戸両国橋2丁目で宮大工の家系に生まれました。父親は浮世絵を学んでおり、幼い頃から芸術に囲まれた環境で育ちました。11歳の頃に蒔絵師・古満寛哉(こま かんさい)のもとで修業を開始し、蒔絵の基礎を学びます。しかし、単に図案を模倣する職人ではなく、自らオリジナルの下絵を描ける職人になることを目指します。

16歳の時、四条派の画家・鈴木南嶺(すずき なんれい)に入門し、日本画も同時に学びました。20歳で蒔絵師として独立しますが、蒔絵師としての評価を得るには時間がかかりました。一方で、画家としては早くから才能を認められています。後に浮世絵師・歌川国芳が是真の絵に感動し、弟子入りを申し込んだという逸話も残っています。

 

転機と成功

1830年、24歳の是真は四条派の絵を深く学ぶため京都に移ります。ここでの経験が彼の作風に大きな影響を与えました。1年後に江戸に戻り、鈴木南嶺から「是真」の号を授かります。しかし蒔絵師としての評価を得るのはさらに10年の年月を要しました。

1840年、江戸の住吉明徳講から依頼を受け制作した「鬼女図額面」が大評判を呼び、一躍有名になります。この成功をきっかけに、漆芸家としても絵師としても広く認知されるようになりました。

 

柴田是真の作品と特徴

蒔絵と漆絵の融合

柴田是真の作品の特徴は、下絵から蒔絵までを一貫して自ら手掛ける点にあります。これは当時の蒔絵師としては珍しく、高度な技術と独自性を発揮した証拠です。また、蒔絵で培った技術を漆絵にも応用し、新しい表現方法を次々と生み出しました。

漆工芸の伝統を守りつつ、新しい技法への挑戦を続けた是真の作品には、江戸らしい「いき」や洒脱なユーモアが漂っています。その作品には繊細さと大胆さが共存しており、日本の美意識を象徴するような芸術性が込められています。

 

技術と革新

柴田是真は、技術の継承だけでなく、幻の技法の復元や新たな技法の創造にも取り組みました。例えば、元禄時代に途絶えていた「青海波塗」を復元し、漆芸界に新風を吹き込みました。また、漆絵では青銅塗や鉄錆塗など多彩な「変わり塗り」技法を考案しました。こうした試みは、彼の深い探究心と職人としての情熱を示しています。

 

柴田是真の世界的な評価

万国博覧会での成功

柴田是真が世界的に評価されるきっかけとなったのは、1873年のウィーン万国博覧会です。この場で彼の「富士田子浦蒔絵額面」が進歩賞牌を受賞し、海外でも「ZESHIN」の名が広まりました。その後もフィラデルフィア万博やパリ万博など、国内外の博覧会で数々の賞を受賞し、明治時代の日本美術を代表する存在となりました。

 

海外コレクターからの支持

柴田是真の作品は、現在でも海外のコレクターに高く評価されています。特に蒔絵や漆絵の美しさ、そして彼独自のスタイルは、日本文化を研究する人々にとって貴重な資料とされています。彼の作品はオークションでも高値で取引されており、その芸術的価値は時を超えて輝き続けています。

 

柴田是真の代表作

蟷螂(とうろう)

枝を伝うカマキリを描いた作品。素朴ながら繊細で、見る人を惹きつける魅力があります。

 

波文印籠

印籠に波模様を描き、紐部分を亀の甲羅で表現。全体で海の風景を再現しています。

 

鍾馗に鬼図

神様・鍾馗と逃げる鬼の迫力ある構図が特徴的な作品。鬼が飛び出してくるような臨場感があります。

 

富士田子浦蒔絵額

田子浦から望む富士山の景色を描いた作品。青海波塗や青銅塗といった技法が用いられています。

 

柳に水車文重箱

青海波塗で川の流れや草花を描いた重箱。季節ごとに蓋を替えて使える工夫が凝らされています。

 

まとめ

柴田是真は、江戸から明治という激動の時代に活躍し、その生涯を芸術に捧げました。蒔絵・漆絵・絵画というジャンルの枠を超えた活動と、技術革新への挑戦は、現代の日本美術界に多大な影響を与えています。洒脱で「江戸らしさ」を持つ彼の作品は、国内外で高く評価され続けています。

もしご自宅に柴田是真の作品をお持ちの場合、その価値は計り知れません。一見傷や汚れがあるように見えても、高値で取引されることが多いため、専門家に相談することをおすすめします。その芸術的な輝きは、これからも多くの人々を魅了し続けるでしょう。

 

 

そのほかの「よくある質問」はこちら

一覧に戻る

お電話でのご予約はこちら:0120-510-636

LINE@はじめました

WEBからのご予約

遺品整理ページ