岐阜・愛知・三重・滋賀で美術品・骨董品の出張即金高価買取り致します!

トップ > 取り扱い品目 > 書道具・華道具・香道具

書道具・華道具・香道具

書道具・華道具・香道具を高価買取致します!

古来より親しまれている書道に使用されている書道具、華道具、香道具を買取り致します。香は、飛鳥・奈良時代に仏教と共に中国から伝わりました。香りを楽しむための香木を数珠や彫刻などの作品としての素材としても使用されます。

華道具は、お稽古道具から趣味の生け花道具まで華道具全般を幅広く買取り査定します。有名作家作品や人気作家作品などの花瓶・花器を高価買取り致します。

 

このような書道具・華道具・香道具を高く評価します

  • 竹根等の竹材でできた、書道具全般。

  • 中国四大名硯(端渓硯、澄泥硯、歙州硯、トウ河緑石硯)。

  • 家元・宗家の銘が入っている香木。

  • 希少価値の高い質の良い香木。

  • 歴史的価値がある、香道具や香炉。

  • 単品よりもセットで複数の道具を買取りに出す。

 

書道具・華道具・香道具の買取り事例

買取事例をもっと見る

 

書道具の買取り品目一覧

 

華道の主な流派

華道の日本の代表的な三大流派は、下記の3つです。

池坊:日本最古の華道家元になります。立花・生花・自由花という決まった形がある。

草月流:形式にとらわれず、個性を活かした自由に花を生ける芸術。

小原流:小原雲心が盛花という新形式ではじめたもの。

 

華道具の買取り品目一覧

 

香道の主な流派

御家流・米川流:豪華な蒔絵・梨地のものが多い。

志野流:桑木地のものが多い。

※上記リストに記載がない品物でも、買取りできるものは数多くありますので、何か捨ててしまう前に、ぜひお気軽にお問合せください。

 

七つの道具について

香道具は、室町時代に生まれた日本伝統文化です。香道具には、香炉と香を焚きだすために使用される七つの道具があります。

・銀葉挟(ぎんようばさみ)・香匙(こうさじ)・香筋(きょうじ)・鶯(うぐいす)・羽箒(はぼうき)・灰押(はいおし)・火筋(こじ)

 

香道具の買取り品目一覧

 

お電話でのご予約はこちら:0120-510-636

LINE@はじめました

WEBからのご予約

遺品整理ページ